不思議な一日

kubogon

2011年05月23日 23:04

土曜は不思議な日だった。

スクーターで走っていたら、蝶をはねてしまった。それもアオスジアゲハ。

スクーターの前に飛び出してきて、フロントに張り付いてしまったのだ。

そっと翅をはがして逃がしてやった。




あんまり天気が良かったので、片野海岸へ泳ぎに行ってみた。

すると多くの人たちが何か拾っている。





荒れた波で打ち寄せられたワカメとモズクだ。

近くのおばさんに袋もらって、いそいそと俺も拾い集めた。

天然のモズクで作った三杯酢の美味しかったこと。






海から帰ろうとしたら、富山ナンバーの車で東南アジア系の人たちが20名ほどやってきた。

海水浴の季節でもないのになんじゃらほい。

英語で聞いてみたら、マレーシア人だとのこと。

モズク拾いを聞きつけたか。




ということで、アオスジアゲハをはねて、モズクを拾い、マレーシア人の団体と遭遇するという世にも奇妙な土曜日でした。

今回のお薦めは「大城蘭」。

日本のノラ・ジョーンズと言われているらしい。

この曲好き。

「ビンセント」



こんなきれいな人です。

http://www.cdjournal.com/i/cdjpush/ohashiro-ran/1000000132


あなたにおススメの記事
関連記事