ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 俺のブログより面白いブログが上にあります。ぽちっと押してね。 押した方には大物釣れる券を進呈!!(笑)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月24日

ウンの付いた一日

今朝は風も波もないので、朝4時に起きて海へ。

毎回途中のコンビニで、朝ご飯用に、おにぎり二個と麦茶を買っていく。

コンビニのオニギリを食べるたびに、誰かのために握られたオニギリとの違いを感じてしまう。

母の作ったオニギリはとても美味しかった。

具も俺の好きなものが入っていたし、御飯のかたさもちょうど良かった。

俺はとろろ昆布で包まれたやつが好きだったが、コンビニでそれを買う気はしない。

同じ海苔やご飯、鮭といった材料でも、人の手で思いを込めて作られたものは味が違う。

きっと授業なんかもそうなのであろう。

どんなに映像配信で上手い先生が授業しても、目の前にいる生徒に愛を感じながら話す先生には叶わない。


そんなことを考えながら、マリーナへ行き、海に出たのが4時55分。

こんな早い時間なのに、マリーナにはもう二三の釣り人がやってきていた。魚に魅入られた男たちだ。

この時期、ベイトとなる小魚が多いので、あちこちで水面がバシャバシャ波だっている。

波松の浅場でメタルジグを投げていたら、大きなアタリ。

なんとマゴチだ。50センチほどある。ルアーで初めて釣ったかもしれない。

画像


今日は昨日のリベンジか、大漁デイ。

この後、スズキ三匹、キジハタ4匹、アカイカ1杯、メバル、カサゴ、アイナメなどルアーだけで山ほど釣れた。

帰りに塩屋でカヤック漕いでいた飯貝先生に会ったので、スズキを一匹進呈した。

海の上でカヤッカーを見ると、自分の毎日のようにカヤック漕いでいた日々を思い出してしまう。

たまには漕がないと、と思うのだが、エンジン付きボートの手軽さと比べると、ついつい億劫になってしまう。

おかげで、少し筋力も落ち、体重も増えてしまった。


今日の昼飯は魚三昧。

キシバタとカサゴの煮付けにアジとアカイカの刺身。みんな美味くて困ってしまう。

今日釣れたマゴチとスズキは明日食べよう。



昼寝して起きると、少しおなかが張っていた。

オナラ出そうだったので、少し肛門を緩めたら、下痢だった。あああ。

久しぶりにウンコちびってしまった。靴下はかないで寝ると下痢するのを忘れていた。

風呂場で一人寂しくパンツを洗う58歳。もうジジイはそこまで来ている。


今日はここまで。ウンの付いた一日だった。  

Posted by kubogon at 16:50

2017年06月02日

海の底にある巨大なもの

昨日は6時から上ちゃんと寺西くんと海へ。

沖へ出て、すぐに魚探に反応。

90gのメタルジグを30メートル底に沈め、しゃくり始めて五分、俺に大きなアタリが。

かなり力強いヒキで、ラインをリールから引きだしていく。

しかし、底へ底へ潜ろうとするヒキは青物ではない。タイだ。

アドレナリンがどんどん出て、心臓がバクバクする。ああ、この瞬間を待っていたんだ。

しばらく格闘して、ようやく水面に浮かび上がってきたのは、ピンクの座布団とも言えるほどの大鯛。

画像


何年かぶりに出会った大鯛である。

あとで量ってみたら重さは6キロほど。体長は70センチを悠に超えていた。

ここまで成長するのに10年ほどかかるのだろうか。

なんだか樹齢千年ほどの巨木を切り倒してしまったかのような罪悪感に見舞われた。

俺に出会わねば、悠々と大海を明日も泳いでいられたろうに。


このあと、俺はアカイカを一杯追加したが、上ちゃんはボウズ。

寺西くんはエソなんて外道を釣ってしまったうえに、大切なルアーをロストして凹みまくり。

それでも久しぶりに三人で釣りが出来て楽しかった。

こんなでかい鯛は俺では捌けないので、上ちゃんのお母さんに頼んで、切り身にしていただいた。

昼飯は、この鯛の刺身とアカイカの刺身、それに前日河本さんからいただいたワラビ。

画像


全て地元産の食材である。まことに豪華だ。

ご飯食べたら、なんだか疲れ果ててしまい、二時間ほど昼寝してしまった。


海にはいろんな魚がいる。何が釣れるかは、海の気分次第。

サメのこともあるし、タコやウミウシなんてこともある。

こんな面白いびっくり箱、放っておくわけにはいかない。

体力が続く限り、海と遊ぼう。大きなサプライズを海底から引きずりあげてやる。

海底といえば、五島列島沖、水深200メートルのところで、昔米軍に沈められた伊号潜水艦らしきものが発見された。

なんと海底に垂直に突き刺さった形で見つかったとのこと。

まだ未確定だが、伊58潜水艦らしい。

画像


画像


クラウドファンディングで資金を募り、そのうち引き上げて資料館に展示する構想があるようだ。

みんな千円で夢を買ってみないか。

https://academist-cf.com/projects/?id=47

ということで、今日はこんなところ。  

Posted by kubogon at 16:15