2014年09月25日
アオリ祭りだあ
水曜の朝、天気が荒れる前に海へ出た。
久しぶりのベタ凪。
いつもの一文字の辺りでエギング開始。
今回は最近よく釣れるエギ王QLIVEのオレンジ3.0号にDDシンカーつけて、ティップラン仕様に。
数回シャクルとずんと乗った。
これが楽しくて日々シャクリ続けてしまう。

サイズもかなり大きくなってきているので、ヒキ味も楽しい。
調子こいて釣っていたら、お約束の顔射された。

それでも釣り続けて、艇内にイカがたまっていく。
今日はなかなかの大漁だ。


16杯ほど釣れたので終了。
こういうコンディションのいい日は戻るのが辛い。
ずっと釣っていたい。
台風は熱帯性低気圧に変わったらしいが、しばらく強風で出られない。
昔から、台風前後はよく釣れるというが、今度の週末あたり楽しみだな。
浜に戻ると、海岸清掃をしてくれていたおばさんがいたので、お礼にアオリを少しわけてあげた。
すごい喜ばれた。いいことした後は気持ちいい。
また晴れるといいな。
久しぶりのベタ凪。
いつもの一文字の辺りでエギング開始。
今回は最近よく釣れるエギ王QLIVEのオレンジ3.0号にDDシンカーつけて、ティップラン仕様に。
数回シャクルとずんと乗った。
これが楽しくて日々シャクリ続けてしまう。

サイズもかなり大きくなってきているので、ヒキ味も楽しい。
調子こいて釣っていたら、お約束の顔射された。

それでも釣り続けて、艇内にイカがたまっていく。
今日はなかなかの大漁だ。


16杯ほど釣れたので終了。
こういうコンディションのいい日は戻るのが辛い。
ずっと釣っていたい。
台風は熱帯性低気圧に変わったらしいが、しばらく強風で出られない。
昔から、台風前後はよく釣れるというが、今度の週末あたり楽しみだな。
浜に戻ると、海岸清掃をしてくれていたおばさんがいたので、お礼にアオリを少しわけてあげた。
すごい喜ばれた。いいことした後は気持ちいい。
また晴れるといいな。
2014年09月18日
カヤックの効能
今日は少しだけ出た。
ウネリがすごく、高低差で2mくらい上がったり下がったり。
船酔いしないから平気だけど、今日は漁船すら出てなかった。
アオリ狙いで1時間ほど浮いていて3杯だけ釣れた。悪天候でもボウズはないな。
遠くを見ると、かなり天気はいいのになあ。

カヤック始めて、肩こりしなくなった。
毎日腕をぐるぐる回しているからだろうか。血行が良くなっているようだ。睡眠も深い。
なぜか腰痛もなくなった。
昔はぎっくり腰で年に二回は寝込んでいたのに、最近全くない。
これは背筋が鍛えられたせいだと思われる。
わずか10数万円でこれだけの健康と釣果と幸せな時間がやってくる。
みんな始めた方がいいですぜ。
5時10分に目覚めて、5時半には海の上。海までクルマでわずか7分。
とても恵まれた環境にある。
将来は海の見えるところに住んでみたいものだ。
ウネリがすごく、高低差で2mくらい上がったり下がったり。
船酔いしないから平気だけど、今日は漁船すら出てなかった。
アオリ狙いで1時間ほど浮いていて3杯だけ釣れた。悪天候でもボウズはないな。
遠くを見ると、かなり天気はいいのになあ。

カヤック始めて、肩こりしなくなった。
毎日腕をぐるぐる回しているからだろうか。血行が良くなっているようだ。睡眠も深い。
なぜか腰痛もなくなった。
昔はぎっくり腰で年に二回は寝込んでいたのに、最近全くない。
これは背筋が鍛えられたせいだと思われる。
わずか10数万円でこれだけの健康と釣果と幸せな時間がやってくる。
みんな始めた方がいいですぜ。
5時10分に目覚めて、5時半には海の上。海までクルマでわずか7分。
とても恵まれた環境にある。
将来は海の見えるところに住んでみたいものだ。
Posted by kubogon at
17:21
2014年09月16日
イカ中
今朝も出艇。ナイスコンディション。
最近学んだこと。
カマスの多いところにイカはいない。当たり前か。
ということで、いつもとは場所を変えて釣ってみたところ、なかなかの釣果。
サイズもかなりアップしてきている。

1時間で7杯ほどいい型のが釣れたので、やめることにした。
それにしてもイカ中毒。毎日釣りたい。
アル中やヤク中、ニコチン中毒があるように、イカ中もあるのかもしれない。
治すために集団カウンセリングみたいなのに参加したりして。
「シャクリ続けて右手が筋肉痛になり、ペンも持てなくて仕事に支障をきたしてしまいました。それでも、まだシャクリ足りません。」とかみんなの前で告白するやつ。
「食べきれないほど釣ってしまい、冷凍庫はイカであふれてしまいました。妻からイカはもうやめて、と泣いて頼まれましたが、止められないんです。」とか。
この美しい姿を海底から引きずり出すエクスタシーは、やった人じゃないと分からないよなあ。

明日も波がないので、きっと出てしまうな。
最近学んだこと。
カマスの多いところにイカはいない。当たり前か。
ということで、いつもとは場所を変えて釣ってみたところ、なかなかの釣果。
サイズもかなりアップしてきている。

1時間で7杯ほどいい型のが釣れたので、やめることにした。
それにしてもイカ中毒。毎日釣りたい。
アル中やヤク中、ニコチン中毒があるように、イカ中もあるのかもしれない。
治すために集団カウンセリングみたいなのに参加したりして。
「シャクリ続けて右手が筋肉痛になり、ペンも持てなくて仕事に支障をきたしてしまいました。それでも、まだシャクリ足りません。」とかみんなの前で告白するやつ。
「食べきれないほど釣ってしまい、冷凍庫はイカであふれてしまいました。妻からイカはもうやめて、と泣いて頼まれましたが、止められないんです。」とか。
この美しい姿を海底から引きずり出すエクスタシーは、やった人じゃないと分からないよなあ。

明日も波がないので、きっと出てしまうな。
2014年09月11日
アオリのちカマス
今日は波があったが、あまり風がないので、出艇。
時折くる大きなウネりに乗るとジェットコースターみたいで楽しい。
そんな中、シャクリ続けたら、ずんと重い手応え。
はい、今朝もノリましたあ。

なかなかいいサイズ。
しかし後が続かない。二回続けてバラしてしまった。
近所の奥さんがカマス食べたいというので、メタルジグに変更。
最近オトナ買いしたジグを使う。250円だけど、これが一番釣れる。

底まで落として引いてくると小気味よいゴンという感じのアタリ。
カマスは釣られるとこっちに向かって泳いでくるので、いったんラインのテンションが軽くなる。
バラしたかと思うと釣れている。しかし、クチが弱いので、フッキングしたものが外れることも多々ある。
群れに当たると山ほど釣れる。
艇内に貯まっていくカマスたち。

20匹ほど釣れたのでやめて帰ることに。
四家庭ほどにカマスばらまいて喜ばれた。
明日は波が高いので、出れないかもなあ。
久しぶりに続けて更新。
時折くる大きなウネりに乗るとジェットコースターみたいで楽しい。
そんな中、シャクリ続けたら、ずんと重い手応え。
はい、今朝もノリましたあ。

なかなかいいサイズ。
しかし後が続かない。二回続けてバラしてしまった。
近所の奥さんがカマス食べたいというので、メタルジグに変更。
最近オトナ買いしたジグを使う。250円だけど、これが一番釣れる。

底まで落として引いてくると小気味よいゴンという感じのアタリ。
カマスは釣られるとこっちに向かって泳いでくるので、いったんラインのテンションが軽くなる。
バラしたかと思うと釣れている。しかし、クチが弱いので、フッキングしたものが外れることも多々ある。
群れに当たると山ほど釣れる。
艇内に貯まっていくカマスたち。

20匹ほど釣れたのでやめて帰ることに。
四家庭ほどにカマスばらまいて喜ばれた。
明日は波が高いので、出れないかもなあ。
久しぶりに続けて更新。
2014年09月10日
アオリきたあ
随分更新していないが、いつの間にか九月になり、アオリのシーズンになった。
もちろん毎日のように出ている。
今年はアカイカがあまり釣れないようだが、アオリはなかなか好調。
毎朝10杯前後は釣れる。

やや小さめのエギを投げると、やたらキジハタがアタックしてくる。
そして釣れてしまう。

この時期はカマスも湧いている。メタルジグ投げるたびに釣れる。
本当に秋は楽しい季節である。
もちろん毎日のように出ている。
今年はアカイカがあまり釣れないようだが、アオリはなかなか好調。
毎朝10杯前後は釣れる。

やや小さめのエギを投げると、やたらキジハタがアタックしてくる。
そして釣れてしまう。

この時期はカマスも湧いている。メタルジグ投げるたびに釣れる。
本当に秋は楽しい季節である。