2009年12月04日
釣り師の経済学
その昔、ちょいと羽振りのいい頃は物の値段などあまり見ずに買っていた。
税務署に入られてからは貧乏で、何でも節約している。
お姉ちゃんのいる飲み屋なんかにもとんと行かなくなった。
一回飲みに行くと6000円。そんな金あったら、新しいPEライン買えるな、などと思ってしまう。
大体金の価値は釣具に置き換えて考えてしまうことが多い。
1000円は、メタルジグ二個分。10000円だと安いメバリングロッド1本分。
1000円ぐらいする仕掛けを平気で何個もロストするくせに、たまに爆釣して帰ると、「2000円分ぐらいの魚を釣ってきた。」と家族に自慢したりしてみる。
本はブックオフで105円のものしか買わないくせに、ショックリーダーに数千円かけたりする。
ほんとに釣り師というのはタチが悪い。
あんまりこんな風に釣りにだけ金かけてたら、バチが当たってしまった。
土曜日に久しぶりにオカっぱりで釣りしようと、港の防波堤でジグヘッド投げてたら、船のモヤイにけつまづいて転んでしまった。
慌てて手をつこうと竿を放り出したら、見事海の中へチャポン。
初代根魚権蔵とダイワのリールが、手の届かない海底へ。
その後、超へこたれて運転してたら、一旦停止のところで、確認不足だったのか、接触事故。
まあ、向こうが優先道路なのでこっちがほぼ悪い。
あーあ。
それでも懲りずにクリスマスに向けて新しいロッドをナチュラムで物色している俺って何者。
まあ人生いろいろです。

税務署に入られてからは貧乏で、何でも節約している。
お姉ちゃんのいる飲み屋なんかにもとんと行かなくなった。
一回飲みに行くと6000円。そんな金あったら、新しいPEライン買えるな、などと思ってしまう。
大体金の価値は釣具に置き換えて考えてしまうことが多い。
1000円は、メタルジグ二個分。10000円だと安いメバリングロッド1本分。
1000円ぐらいする仕掛けを平気で何個もロストするくせに、たまに爆釣して帰ると、「2000円分ぐらいの魚を釣ってきた。」と家族に自慢したりしてみる。
本はブックオフで105円のものしか買わないくせに、ショックリーダーに数千円かけたりする。
ほんとに釣り師というのはタチが悪い。
あんまりこんな風に釣りにだけ金かけてたら、バチが当たってしまった。
土曜日に久しぶりにオカっぱりで釣りしようと、港の防波堤でジグヘッド投げてたら、船のモヤイにけつまづいて転んでしまった。
慌てて手をつこうと竿を放り出したら、見事海の中へチャポン。
初代根魚権蔵とダイワのリールが、手の届かない海底へ。
その後、超へこたれて運転してたら、一旦停止のところで、確認不足だったのか、接触事故。
まあ、向こうが優先道路なのでこっちがほぼ悪い。
あーあ。
それでも懲りずにクリスマスに向けて新しいロッドをナチュラムで物色している俺って何者。
まあ人生いろいろです。

Posted by kubogon at 07:34│Comments(0)
│ルアー