2011年01月26日
悲しかった釣り
最近はルアーやワームの釣りばかりしているが、実のところ投げ釣りもかなり好きである。
一番初めに覚えた釣りは脈釣り。その次が投げ釣りなのである。
ジェット天秤を遠くへ飛ばすあの快感は、いくつになっても気持ちのいいものだ。
夏は当然キス釣りにサーフへ赴くこととなる。
とある日、福井の波松海岸へキス釣りへ行ったときのこと。
いつもの穴場におっさんとおばさんのカップルが釣りをしていた。
そこそこいい感じで釣れているようだったので、早速俺も準備して、キャストし始めた。
数投してピンギスが二匹程度。かなり食いが渋く、ショボイ。
ところが隣のおばさんはがんがんに釣りまくっている。それも20センチ超えのいいサイズ。
投げ方も素人で、よく見るとジェット天秤を逆さにつけて投げているではないか。
「こんなトウシロウに負けてたまるか。」と投げ続けるが、釣果は開くばかり。
ついには、ジェット天秤を逆さにして投げようかと思ったぐらいだ。
あんまりプライドが傷ついたので、そこそこで帰宅してしまった。

東京にいたときは、秩父の山奥へ釣りに行ったこともあった。
その時は、川を利用した釣堀があって、そこから逃げて魚が下流にいるというので、かなり期待してでかけたのだった。
山の斜面を下り、いいトロ場に辿り着くと、一匹のかなり大きなイワナが悠々と泳いでいた。
早速岩虫を付け、口もとに落とすも、見向きもしない。
あんまり食いつかないので、エサを外し、針でちょん掛けしてみることにした。
これが大成功で、尺イワナの口に見事にフッキング。
やったあ、と延べ竿をしゃくり上げたら、そこに太い木の枝。ありゃりゃ。
枝に絡まった糸はどうやっても外すことが出来ず、そのうち空中で暴れたイワナは、再び川へボチャン。
外そうとあがいたときに、エサも落としてしまい、開始15分で試合終了。チーン。
釣りは楽しい思い出の方が圧倒的に多いのだげれど、こんな切ない思い出はいつまでも心に残る。
「釣り落としたサカナは大きい。」
けだし名言である。
一番初めに覚えた釣りは脈釣り。その次が投げ釣りなのである。
ジェット天秤を遠くへ飛ばすあの快感は、いくつになっても気持ちのいいものだ。
夏は当然キス釣りにサーフへ赴くこととなる。
とある日、福井の波松海岸へキス釣りへ行ったときのこと。
いつもの穴場におっさんとおばさんのカップルが釣りをしていた。
そこそこいい感じで釣れているようだったので、早速俺も準備して、キャストし始めた。
数投してピンギスが二匹程度。かなり食いが渋く、ショボイ。
ところが隣のおばさんはがんがんに釣りまくっている。それも20センチ超えのいいサイズ。
投げ方も素人で、よく見るとジェット天秤を逆さにつけて投げているではないか。
「こんなトウシロウに負けてたまるか。」と投げ続けるが、釣果は開くばかり。
ついには、ジェット天秤を逆さにして投げようかと思ったぐらいだ。
あんまりプライドが傷ついたので、そこそこで帰宅してしまった。

東京にいたときは、秩父の山奥へ釣りに行ったこともあった。
その時は、川を利用した釣堀があって、そこから逃げて魚が下流にいるというので、かなり期待してでかけたのだった。
山の斜面を下り、いいトロ場に辿り着くと、一匹のかなり大きなイワナが悠々と泳いでいた。
早速岩虫を付け、口もとに落とすも、見向きもしない。
あんまり食いつかないので、エサを外し、針でちょん掛けしてみることにした。
これが大成功で、尺イワナの口に見事にフッキング。
やったあ、と延べ竿をしゃくり上げたら、そこに太い木の枝。ありゃりゃ。
枝に絡まった糸はどうやっても外すことが出来ず、そのうち空中で暴れたイワナは、再び川へボチャン。
外そうとあがいたときに、エサも落としてしまい、開始15分で試合終了。チーン。
釣りは楽しい思い出の方が圧倒的に多いのだげれど、こんな切ない思い出はいつまでも心に残る。
「釣り落としたサカナは大きい。」
けだし名言である。
タグ :釣り