2013年03月23日
殴り込みだよ、全員集合
昨日、入塾面談した際に、「ブログ毎日楽しみに読んでいます。一月の始めの頃とかずっと更新されてなかったですよね。」と言われた。
また一人読者発見。
こう言われると書かざるを得ないな。こんなオヤジの駄文でも喜んでくれる人がいる限り、続けるっきゃない。
前回、冒頭で書いた裸足で坂を駆け下りる娘さん、正体が分かった。
実は俺の元教え子で、長女の同級生。
高校の離任式に向かうために疾走していたとのこと。それにしてもさすがテニス部。ナイスラン。
結果として電車には間にあったということだった。おめでとう。
ここんとこ、ノスタルジックに中学時代を振り返っていたのだが、それなりに評判良かったのでもうひとつ。
あの事件の後、俺たちは無事中3になり、まあ怖いものなしに日々を過ごしていたわけで。
文化祭の打ち合わせと称して、友人ちに女子呼んでいちゃついたり、ベルボトムのジーパンに鋲打ってカッコつけたり、坊主アタマを少しでもかっこよく見せるために叱られるギリギリまで毛を伸ばしたり、たわいのないことに明け暮れる日々であった。
とある日の晴れた午後、自転車で街を流していると、むこうからヤバイ感じの連中が横一列になって歩いてきた。
手にチェーンや竹刀を持ち、Gメン75みたいに歩いてくる。まだ1974年だったけど。
慌ててUターンしようとしたら、「おい、ちょっとこっち来いや。」と呼び止められた。
そのまま行けば大変な目に遭うことは火を見るより明らか。
自転車を翻し、脱兎のごとく実家へ逃げ帰り、鍵をかけて二階から通り過ぎるのを見守った。
キンタマがきゅーっと縮こまり、自分がビビリだと気付いた瞬間であった。
翌日学校へ行くと、数人ケガして登校していた。休んでいるやつもいた。みんな俺の仲間だ。
エイジは股間を思う存分蹴りあげられ、かなり腫れたらしい。怖い怖い。
当時、山代中は中洲の中学についで日本ワルい中学ランキング第二位と言われていた。
そもそもそんなランキング、誰がどうやって作ったのかしらないが、二位ってのがミソで、何かリアルに怖かった。
漁師町の橋立中も評判が悪く、道で会っても眼を合わせてはいけないと言われていた。
そんな恐怖が日常にありふれていたあの頃、それなりにスリリングで楽しかったなあ。
写真は本文とは無関係のイメージ画像です。ww
こういう昔話を授業ですると、子供たちは結構喜ぶ。
そこに自分たちと変わらない等身大の先生がいるからなのであろう。
温泉街で生まれ育つってなかなかない経験。それも旅館の息子だったし。
お座敷ストリップの赤や青の照明が障子からもれる中、俺はいい大人になっていった。
酔ったお客やそれの相手をする仲居さんたちから、人の寂しさや弱さを学んだ気もする。
そんな豊かな(笑)人生経験に基づき、シップス授業は成り立っている。
中3生定員50名のところ既に49名。もう一人しか入れません。
個人塾で一学年50人もいるところは県内探してもまずない。軽い自慢。
あなたも修羅場を乗り越えてきたビビリの塾長の楽しい授業を受けに来ませんか。
写真は三谷温泉のランプ。
また一人読者発見。
こう言われると書かざるを得ないな。こんなオヤジの駄文でも喜んでくれる人がいる限り、続けるっきゃない。
前回、冒頭で書いた裸足で坂を駆け下りる娘さん、正体が分かった。
実は俺の元教え子で、長女の同級生。
高校の離任式に向かうために疾走していたとのこと。それにしてもさすがテニス部。ナイスラン。
結果として電車には間にあったということだった。おめでとう。
ここんとこ、ノスタルジックに中学時代を振り返っていたのだが、それなりに評判良かったのでもうひとつ。
あの事件の後、俺たちは無事中3になり、まあ怖いものなしに日々を過ごしていたわけで。
文化祭の打ち合わせと称して、友人ちに女子呼んでいちゃついたり、ベルボトムのジーパンに鋲打ってカッコつけたり、坊主アタマを少しでもかっこよく見せるために叱られるギリギリまで毛を伸ばしたり、たわいのないことに明け暮れる日々であった。
とある日の晴れた午後、自転車で街を流していると、むこうからヤバイ感じの連中が横一列になって歩いてきた。
手にチェーンや竹刀を持ち、Gメン75みたいに歩いてくる。まだ1974年だったけど。
慌ててUターンしようとしたら、「おい、ちょっとこっち来いや。」と呼び止められた。
そのまま行けば大変な目に遭うことは火を見るより明らか。
自転車を翻し、脱兎のごとく実家へ逃げ帰り、鍵をかけて二階から通り過ぎるのを見守った。
キンタマがきゅーっと縮こまり、自分がビビリだと気付いた瞬間であった。
翌日学校へ行くと、数人ケガして登校していた。休んでいるやつもいた。みんな俺の仲間だ。
エイジは股間を思う存分蹴りあげられ、かなり腫れたらしい。怖い怖い。
当時、山代中は中洲の中学についで日本ワルい中学ランキング第二位と言われていた。
そもそもそんなランキング、誰がどうやって作ったのかしらないが、二位ってのがミソで、何かリアルに怖かった。
漁師町の橋立中も評判が悪く、道で会っても眼を合わせてはいけないと言われていた。
そんな恐怖が日常にありふれていたあの頃、それなりにスリリングで楽しかったなあ。
写真は本文とは無関係のイメージ画像です。ww
こういう昔話を授業ですると、子供たちは結構喜ぶ。
そこに自分たちと変わらない等身大の先生がいるからなのであろう。
温泉街で生まれ育つってなかなかない経験。それも旅館の息子だったし。
お座敷ストリップの赤や青の照明が障子からもれる中、俺はいい大人になっていった。
酔ったお客やそれの相手をする仲居さんたちから、人の寂しさや弱さを学んだ気もする。
そんな豊かな(笑)人生経験に基づき、シップス授業は成り立っている。
中3生定員50名のところ既に49名。もう一人しか入れません。
個人塾で一学年50人もいるところは県内探してもまずない。軽い自慢。
あなたも修羅場を乗り越えてきたビビリの塾長の楽しい授業を受けに来ませんか。
写真は三谷温泉のランプ。