2011年04月05日
沖縄旅行そのⅡ
二日目は最高の天気。
早朝からテンション上がり、海辺を散歩。そして腕立て。

いつの間にか子供たちも来ていた。じっと寝ていられないらしい。
朝食後にシュノーケリングヘ。
みんな初めてのウエットスーツに期待も高まるばかり。

インストラクターは二枚目のヒデくん。いつも元気で女の子の人気者。
今年もよろしくお願いします。

今回は防水デジカメ持っていったので、カメラ持ったままダイブ。
海の中もきれいに撮れる。

サザエなんか採ったりして盛り上がる。
ウミヘビやクマノミもいた。みんな大興奮。

やっぱ沖縄の海はきれいだなあ。海に浮きながら海底を見ると空を飛んでいるような浮遊感に包まれる。
興奮冷めやらぬままペンションに戻り、海を見ながらお弁当食べた。
おかずは風景。これが最高に美味しい。

午後からはサイクリング。車も殆ど通らない道を全力でこぐ。

風はもう夏の匂い。短パンに半そででも暑いくらいだ。
「最高だあーっ!」と叫びながら、カーブを曲がる。常に視界に海が入る。

途中ハイビスカス園に立ち寄る。
ハイビスカスって言っても、バラと同じでいろんな花があるんだね。
花と戯れる中年男の図。

その後は島で唯一の山の城山(たっちゅー)へ。
脚はもうパンパン。限界に近い。それでも気合で登る。頑張れ五十一才。

上から見下ろした伊江島はまるでパッチワークのようにかわいい島だ。
毎年来ていても飽きることはない。

山から帰ってすぐに体育館でバレーとバスケ大会。
もう死ぬほど疲れているのに、みんな元気。
バレーはそこそこ戦えるが、バスケはもう無理。走れましぇん。
ダイエットの後の目標は持久力をつけることに決定。負けるのは悔しい。
丸一日最高に楽しく遊んだ。
真剣に遊んだ。
こんな日はよく眠れる。
お日様、一日照らしてくれてありがとね。

早朝からテンション上がり、海辺を散歩。そして腕立て。

いつの間にか子供たちも来ていた。じっと寝ていられないらしい。
朝食後にシュノーケリングヘ。
みんな初めてのウエットスーツに期待も高まるばかり。

インストラクターは二枚目のヒデくん。いつも元気で女の子の人気者。
今年もよろしくお願いします。

今回は防水デジカメ持っていったので、カメラ持ったままダイブ。
海の中もきれいに撮れる。

サザエなんか採ったりして盛り上がる。
ウミヘビやクマノミもいた。みんな大興奮。

やっぱ沖縄の海はきれいだなあ。海に浮きながら海底を見ると空を飛んでいるような浮遊感に包まれる。
興奮冷めやらぬままペンションに戻り、海を見ながらお弁当食べた。
おかずは風景。これが最高に美味しい。

午後からはサイクリング。車も殆ど通らない道を全力でこぐ。

風はもう夏の匂い。短パンに半そででも暑いくらいだ。
「最高だあーっ!」と叫びながら、カーブを曲がる。常に視界に海が入る。

途中ハイビスカス園に立ち寄る。
ハイビスカスって言っても、バラと同じでいろんな花があるんだね。
花と戯れる中年男の図。

その後は島で唯一の山の城山(たっちゅー)へ。
脚はもうパンパン。限界に近い。それでも気合で登る。頑張れ五十一才。

上から見下ろした伊江島はまるでパッチワークのようにかわいい島だ。
毎年来ていても飽きることはない。

山から帰ってすぐに体育館でバレーとバスケ大会。
もう死ぬほど疲れているのに、みんな元気。
バレーはそこそこ戦えるが、バスケはもう無理。走れましぇん。
ダイエットの後の目標は持久力をつけることに決定。負けるのは悔しい。
丸一日最高に楽しく遊んだ。
真剣に遊んだ。
こんな日はよく眠れる。
お日様、一日照らしてくれてありがとね。

Posted by kubogon at 20:32│Comments(0)
│旅行