ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 俺のブログより面白いブログが上にあります。ぽちっと押してね。 押した方には大物釣れる券を進呈!!(笑)

2014年04月23日

釣りとロックと人生と



昨日に続いて今日も今井先生のお誘いに乗って、福井の浜地から出艇。

無風、ベタ凪という最高のコンディション。

数回出ているが、いまだサカナの手ごたえなし。今日はなんとかして釣りたいと気合い充分。

しばらくして、「釣れましたあ。」と今井くんの大きな声。先を越された。

それからしばらくして俺の竿にも微妙なアタリが。

くんっとしゃくると、ズシっと重い手応え。乗った。

画像


今期初カサゴだ。これからがんがん釣るぞー。

と気合いを入れてみたものの、2匹で終了。それでも大満足。

今井くんは小さいヤツ一匹だけ。ww

画像


それでもこの笑顔。

3時間ほど浮いていたかな。気持ちのいい朝だった。


先日、レッド・ツェッペリンの再結成ライブ2007を見た。

オリジナルメンバーのドラマー、ジョン・ボーナムが1980年に亡くなってから、代わりを入れることなく解散。

その後、再結成することはなかったが、アトランティックレコードの創始者の追悼イベントで一夜限りの再結成。

ドラマーには、ジョン・ボーナムの息子、ジョナサン・ボーナムを迎えての演奏となった。

なんとそのライブのチケットを求めた人は2500万人。手に出来た人は2万人だったという。

チケットにはプレミアムがついて、1枚1900万円で売れたとも言われている。

このライブ前に緊張したジョナサン・ボーナムは吐き続けたという。

ライブ後も楽屋のメンバーの前で土下座し、号泣したと伝えられている。

しかし、メンバーは実に満足そうにライブ中に彼を見ていた。

特にジミー・ペイジの彼を見つめる目は、父親のよう。

最後も抱きかかえるように舞台裏へ消えていった。

ロバート・プラントは老けて、キーを下げてのシャウトだったが、それでもやはりロックスター。

なんか目頭の熱くなるライブだったぜ。

若かりし頃のライブ。1973年。俺の14歳の頃だ。



あれから40年経つが、俺のなかのロックな部分は冷めそうにない。

演奏はできないが、これからも生き方でロックしていこう。




同じカテゴリー(カヤック 釣り)の記事画像
アオリのちカマス
アオリきたあ
朝焼けに向かえ
カマスだらけ
カマスはこうやって釣れる。
イカとカマスと青物と
同じカテゴリー(カヤック 釣り)の記事
 初アオリ、初出艇 (2015-09-14 16:54)
 倒れるまで遊ぶ (2015-06-13 17:41)
 アオリのちカマス (2014-09-11 21:38)
 アオリきたあ (2014-09-10 17:32)
 久しぶりの尺メバル (2014-05-29 16:46)
 カマスの代償 (2013-10-11 17:22)


削除
釣りとロックと人生と