2010年05月18日
災難続きのあとの釣果
あんまり釣れないので、ブログ更新せずにすまんこってす。
ほんの少しのファンの方を大切にしなければね。

最近は釣れないだけじゃなく、本当に災難続きで悲しい日々。
先日、新しいカヤック部員のY君と浜地海水浴場から出艇しようとしたときのことだ。
「カヤックは出艇のときに一番沈しやすいんだよ。だから、ある程度浮かべてから乗った方がいいよ。」と先輩づらした俺。
その言葉に頷きながら、Y君はらくらくと出艇。
俺は久しぶりの砂浜スタートに慣れなくて、危うく沈しかかる始末。あらあら。
釣果はアイナメ二匹だけで帰ろうとしてカヤック降りるとき、少し波に巻かれ、なんとデジカメおしゃか。なむ~。
日曜は快晴。上ちゃんと久しぶりに朝から張り切って出かけて行ったが、思いのほかの強風。
前回のプチ遭難事件もあり、あえて出艇を断念。自宅でデモンズソウルやるはめに。
今日は朝6時半に橋立港へ。重いモーケンを降ろすのに楽しようとスロープに車をとめた。
これがアダとなり、降ろす途中に勢いがつきすぎて、モーケンはドンっと車から滑り落ち、そのまま海の中へ。
慌ててズボンのまま艇を引き止めに海中へ踏み込み、どうにか艇をなくすことはなかったが、下半身海水まみれ。
車のボンネットにも大きな傷が付いていた。ボロデミオがますますボロに見えてきた。悲しい。
今朝は波も風もなく、安心して釣りに専念でき、カサゴ数匹釣って釣果としてはまずまず。

しかし、根がかりでジグとインチクをロスト。1500円の損失なり。これは痛い。
やっと魚も活性化してきたようで、これから天気のいい朝は毎日出ることになりそうだ。
その前にお払いでもしてもらってくっかな。
つらいときは少女時代を聞こう。ライブでもダンスがうまい。美脚チームですな。
ほんの少しのファンの方を大切にしなければね。

最近は釣れないだけじゃなく、本当に災難続きで悲しい日々。
先日、新しいカヤック部員のY君と浜地海水浴場から出艇しようとしたときのことだ。
「カヤックは出艇のときに一番沈しやすいんだよ。だから、ある程度浮かべてから乗った方がいいよ。」と先輩づらした俺。
その言葉に頷きながら、Y君はらくらくと出艇。
俺は久しぶりの砂浜スタートに慣れなくて、危うく沈しかかる始末。あらあら。
釣果はアイナメ二匹だけで帰ろうとしてカヤック降りるとき、少し波に巻かれ、なんとデジカメおしゃか。なむ~。
日曜は快晴。上ちゃんと久しぶりに朝から張り切って出かけて行ったが、思いのほかの強風。
前回のプチ遭難事件もあり、あえて出艇を断念。自宅でデモンズソウルやるはめに。
今日は朝6時半に橋立港へ。重いモーケンを降ろすのに楽しようとスロープに車をとめた。
これがアダとなり、降ろす途中に勢いがつきすぎて、モーケンはドンっと車から滑り落ち、そのまま海の中へ。
慌ててズボンのまま艇を引き止めに海中へ踏み込み、どうにか艇をなくすことはなかったが、下半身海水まみれ。
車のボンネットにも大きな傷が付いていた。ボロデミオがますますボロに見えてきた。悲しい。
今朝は波も風もなく、安心して釣りに専念でき、カサゴ数匹釣って釣果としてはまずまず。

しかし、根がかりでジグとインチクをロスト。1500円の損失なり。これは痛い。
やっと魚も活性化してきたようで、これから天気のいい朝は毎日出ることになりそうだ。
その前にお払いでもしてもらってくっかな。
つらいときは少女時代を聞こう。ライブでもダンスがうまい。美脚チームですな。
Posted by kubogon at 16:19│Comments(2)
│カヤック 釣り
この記事へのコメント
はじめまして。
こちら安宅に係留しているさくちゃんと申します。
過去の記事を読ませて頂いたのですが
すごく面白かったのでコメントさせて頂きました。
私も過去にカヌーやシーカヤックでの釣りを考えました。
先日のGWには奄美大島でカヌーとシーカヤックしてきました。
(毎年、奄美大島には行くのですが・・・似てますね)
結局、波に対抗できなくてこちらで23fの船を買ったのですが
水面直下で魚と遊べる乗り物っていいですよね。
(ミナミクロダイやマングローブジャックやギンガメアジなど釣りました)
これからもこちらを覗かせて頂きますのでよろしくお願いします。
当方、橋立沖がメインなので見かけましたらご挨拶させて頂きます。
ちなみに16日の日曜日はジグでフクラギとガンドが釣れました。
朝の6時から釣りして8時過ぎで風が出てきて撤収しましたが
親アオリ狙いのエギにフクラギがガンガンきてたので
いっぱいいるのでないかと思います。
当方の船はサイドにイルカの画がドカーンと書いてありますので
すぐに判ると思います(船名はいつも一緒に乗る娘の名前です)
こちら安宅に係留しているさくちゃんと申します。
過去の記事を読ませて頂いたのですが
すごく面白かったのでコメントさせて頂きました。
私も過去にカヌーやシーカヤックでの釣りを考えました。
先日のGWには奄美大島でカヌーとシーカヤックしてきました。
(毎年、奄美大島には行くのですが・・・似てますね)
結局、波に対抗できなくてこちらで23fの船を買ったのですが
水面直下で魚と遊べる乗り物っていいですよね。
(ミナミクロダイやマングローブジャックやギンガメアジなど釣りました)
これからもこちらを覗かせて頂きますのでよろしくお願いします。
当方、橋立沖がメインなので見かけましたらご挨拶させて頂きます。
ちなみに16日の日曜日はジグでフクラギとガンドが釣れました。
朝の6時から釣りして8時過ぎで風が出てきて撤収しましたが
親アオリ狙いのエギにフクラギがガンガンきてたので
いっぱいいるのでないかと思います。
当方の船はサイドにイルカの画がドカーンと書いてありますので
すぐに判ると思います(船名はいつも一緒に乗る娘の名前です)
Posted by さくちゃん at 2010年05月21日 13:24
さくちゃん、コメントありがとうございます。
奄美行ってみたいですねえ。
今度船出すときに誘ってください。喜んでホイホイついていきます。
今年は船舶免許とろうかと考えております。いろいろ教えてくださいませ。
奄美行ってみたいですねえ。
今度船出すときに誘ってください。喜んでホイホイついていきます。
今年は船舶免許とろうかと考えております。いろいろ教えてくださいませ。
Posted by くぼた塾長 at 2010年05月22日 00:35