2011年01月05日
人に必要なもの
クリスマスや正月にいろんなものやお金を与えられる日本の子供たち。
やっぱり温室育ちになっちまうよなあ。
親が子供に与えなきゃいけないものは、プライドと優しさ。それだけでいいような気がする。
後は全てついてくる。
ただ元気に育てればいいってもんじゃない。
なんらかのビジョンが必要だろう。
誇りを持つための言葉かけとか、優しさを実践してみせるとか。
大人になってわかったことは、大人の大半は思っていたよりろくなもんじゃないってこと。
狭い価値観で育てられた子は、狭い世界の中で生を終えることになる。
世界はこんなに広くて美しいのに。
先日NHKの深夜番組見ていたら、エンジェル・フォールの始まりを求めての旅というのをやっていた。
世界一の滝。あまりの高さに滝つぼすら存在しない。
その落ち始めのところへ二週間かけて旅するというものだ。
ご存知南米のギアナ高地にその滝はある。コナン・ドイルのロストワールドの舞台にもなったそこには、未知の生物も多いと聞く。
死ぬまでに一度は行ってみたいが、51の自分の体力考えるとかなり厳しそうだ。
そういうときに何かせつなさで胸がいっぱいになる。
有限の生だからこそ、捨てなきゃいけないものも多い。
小学生の頃、NHKの特番を撮る水中カメラマンになりたかったことをふと思い出した。
珍しく後悔した。
やっぱり温室育ちになっちまうよなあ。
親が子供に与えなきゃいけないものは、プライドと優しさ。それだけでいいような気がする。
後は全てついてくる。
ただ元気に育てればいいってもんじゃない。
なんらかのビジョンが必要だろう。
誇りを持つための言葉かけとか、優しさを実践してみせるとか。
大人になってわかったことは、大人の大半は思っていたよりろくなもんじゃないってこと。
狭い価値観で育てられた子は、狭い世界の中で生を終えることになる。
世界はこんなに広くて美しいのに。
先日NHKの深夜番組見ていたら、エンジェル・フォールの始まりを求めての旅というのをやっていた。
世界一の滝。あまりの高さに滝つぼすら存在しない。
その落ち始めのところへ二週間かけて旅するというものだ。
ご存知南米のギアナ高地にその滝はある。コナン・ドイルのロストワールドの舞台にもなったそこには、未知の生物も多いと聞く。
死ぬまでに一度は行ってみたいが、51の自分の体力考えるとかなり厳しそうだ。
そういうときに何かせつなさで胸がいっぱいになる。
有限の生だからこそ、捨てなきゃいけないものも多い。
小学生の頃、NHKの特番を撮る水中カメラマンになりたかったことをふと思い出した。
珍しく後悔した。
Posted by kubogon at 12:43│Comments(0)
│教育