2012年09月25日
そして兄は海へ出た
日曜は少し天候が悪化してきた。
昨日イカを食べた妹が「美味しかった。娘にも食べさせたいわ。」と言ってくれたので、兄は海へ出ることにした。
風はさほどないが、波とうねりはそこそこある。
とりあえずお土産用として三杯は渡してやりたい。
荒波をかき分けながら、小さなカヤックはひたすら沖を目指すのであった。
早めに釣り上げないと、風は強まるばかり。兄妹愛は奇跡を起こせるのか。
確実な釣果をえるため、細菌好調な赤灯台近辺から開始。なかなかアタリが来ない。
というか、アタリがわからないほど艇が揺れている。
こんな時、ニモの安定性は頼もしい味方となる。揺れるが怖くはない。
そのうちかすかな反応が。合わせると、軽い手応え。あれ?
釣り上げてみると、今季二杯めのコウイカだ。サイズは25cmぐらい。とりあえずキープ。
その後少し沖の水深15mラインへ。ここで確実なアタリが。来た来たあ、アオリ!
しかし、まだ足りない。もう少し粘るぞ。
30分粘り、この後二杯アオリ追加。これでお土産完了。そそくさと漕ぎ戻る。
写真は俺のアオリに舌鼓を打つ妹たち。

冷蔵庫に入れ、後は妹に渡すだけ。
その役目はかみさんに任せて俺は再びこいこい祭に参加し、酒浸り。
ああ、今日もいい一日だった。

昨日イカを食べた妹が「美味しかった。娘にも食べさせたいわ。」と言ってくれたので、兄は海へ出ることにした。
風はさほどないが、波とうねりはそこそこある。
とりあえずお土産用として三杯は渡してやりたい。
荒波をかき分けながら、小さなカヤックはひたすら沖を目指すのであった。
早めに釣り上げないと、風は強まるばかり。兄妹愛は奇跡を起こせるのか。
確実な釣果をえるため、細菌好調な赤灯台近辺から開始。なかなかアタリが来ない。
というか、アタリがわからないほど艇が揺れている。
こんな時、ニモの安定性は頼もしい味方となる。揺れるが怖くはない。
そのうちかすかな反応が。合わせると、軽い手応え。あれ?
釣り上げてみると、今季二杯めのコウイカだ。サイズは25cmぐらい。とりあえずキープ。
その後少し沖の水深15mラインへ。ここで確実なアタリが。来た来たあ、アオリ!
しかし、まだ足りない。もう少し粘るぞ。
30分粘り、この後二杯アオリ追加。これでお土産完了。そそくさと漕ぎ戻る。
写真は俺のアオリに舌鼓を打つ妹たち。

冷蔵庫に入れ、後は妹に渡すだけ。
その役目はかみさんに任せて俺は再びこいこい祭に参加し、酒浸り。
ああ、今日もいい一日だった。

Posted by kubogon at 00:40│Comments(2)
│カヤック 釣り
この記事へのコメント
リクエストされていたイカが釣れて読んでいる方もほっとしました。
この日は紅葉二号と徳島県南の海でティップランしてました。
台風の影響で波風強く、アオリ4と甲イカ1で撤退。
やったらやっただけ釣れるし、サイズも大きかったので少々心残りでした。
翌日からはサーフィンのメッカでサーフィンカヤックを堪能。
二階の窓ほどある綺麗な大波を上手く越えられた時は、爽快でしたよ。
この日は紅葉二号と徳島県南の海でティップランしてました。
台風の影響で波風強く、アオリ4と甲イカ1で撤退。
やったらやっただけ釣れるし、サイズも大きかったので少々心残りでした。
翌日からはサーフィンのメッカでサーフィンカヤックを堪能。
二階の窓ほどある綺麗な大波を上手く越えられた時は、爽快でしたよ。
Posted by 紅葉 at 2012年10月01日 15:03
サーフィンカヤックとはなかなか勇気のいる遊び方ですね。
台風前のアオリ4はいいですね。腕が上がってますね。
台風前のアオリ4はいいですね。腕が上がってますね。
Posted by くぼた塾長 at 2012年10月01日 16:05