ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 俺のブログより面白いブログが上にあります。ぽちっと押してね。 押した方には大物釣れる券を進呈!!(笑)

2009年10月19日

タマン釣れた〈沖縄釣行記〉

うちの塾では毎年四月に生徒を連れて沖縄へ行っている。

ここ数年は伊江島という小さな島がお気に入りである。

生徒たちは近くの浜で泳いだり、山に登ったり、サイクリングしたりして楽しんでいるが、俺としては沖縄まで来て釣りしないなんて地獄に等しい。

そこで、一昨年は我慢できなくなり、ペンションのおじいに頼んで、おじいのフィッシングボードで釣りに出ることにした。

生徒たちにこの話を持ちかけたら、10人ほどがやってみたいという。

まず、酔い止めのクスリを全員に飲ませてから乗船。船酔いすると釣りどころじゃないからね。

俺は自分のタックルで始めたがなかなか釣れない。潮の流れが速く、底まで届かないようだ。

郷に入れば郷に従え、おじいのタックル借りてサビキ釣りすることにした。

生徒たちの竿が次々に曲がり、オジサンや県魚のグルクンが釣れている。

タマン釣れた〈沖縄釣行記〉

釣り名人だと日頃生徒に吹聴している手前、ボーズでは帰れない。

気合いを入れようにも、サビキではいかんともしようがない。

少し諦めかけたとき、いきなり竿がどんっと真下に引き込まれた。おおっ、なんか釣れたぞ。

慌ててリール巻こうとしたが、かなりの手ごたえでなかなかいいヒキ味を楽しませてくれる。

オジイも嬉しそうに、「なんか大きいの釣れたねえ。」とニヤニヤしている。

釣りあげてみると、緑色のタイのような大きな魚。これがウワサのタマンか。

タマン釣れた〈沖縄釣行記〉

50センチほどあっただろうか。生徒たちも称賛の目で見てくれている。ウシシシ。どうだっ。

「刺身にすると美味いよお。」とオジイに言われ、その日の夕食の食卓にタマンの刺身が並んだ。

タマン釣れた〈沖縄釣行記〉

正直、石川で美味い魚を食い慣れた俺からすると、そんな美味とは思わなかったが、それでもペロリと食べた。

そう言えば、近くの浜で投げ釣りしていた生徒がダツを釣ってきた。こちらは唐揚げで食べた。

タマン釣れた〈沖縄釣行記〉

それれにしても地元以外で釣りをすると、いろんな魚に出会えて楽しい。特に沖縄は見たことない魚だらけ。

今までハリセンボンは山ほど釣ったんだけどね。味噌汁にすると美味いらしい。

30人近い生徒釣れて、遊びまわった俺は最後には燃え尽きて、まっ白い灰になったのであった。

タマン釣れた〈沖縄釣行記〉




同じカテゴリー(釣り)の記事画像
アジはいいアジ
釣りというものは
釣り師の夢
海人になりたい。
こんなマネをしてきた
倒れこむほど釣りをした
同じカテゴリー(釣り)の記事
 釣り対決 (2015-09-24 13:00)
 海だ、祭りだ、カマス祭りだ (2015-09-20 16:41)
 アジはいいアジ (2013-10-24 17:46)
 こんなだめな日もある (2013-10-19 18:15)
 釣りというものは (2013-10-09 09:12)
 メタルジグのカマスゲーム (2013-09-08 20:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タマン釣れた〈沖縄釣行記〉
    コメント(0)