2009年10月23日
久々の出艇だ
いやはや、やっと波が治まり、カヤック出せそうな海になった。
やや遅めの7時にいつもの橋立港を一人で出艇。部員の上蔵くんは今日は研修とかで富山行き。

いつも何を釣ろうかで迷う。
今日はとりあえずボウズはいやなので、サビキの下にメタルジグ付けた仕掛けでもやってみるか。
こういう時は魚探乗せなきゃねー。ホンデックス頼みますよん。
いつもよく釣れる赤灯台のテトラ脇でやはり魚探に反応あり。
早速竿を下ろすと、すぐにアタリ。20センチ弱のアジだ。
アジを数匹釣ったところで、仕掛けにトラブル発生。
直しているうちに沖へと運ばれる。でも、風がないから平気だもんね。
アンカリングすればいいのだけれど、最近どうもアンカー下ろすのがイヤなんだよな。
なんか自由に動けなくなるってのが、カヤックにふさわしくないような気がして。
とりあえず釣り再開。
少しジグを投げてみたら、小さなキジハタ釣れた。一応食べられそうなのでキープ。

それにしても天気がよくて気持ちいい。まさにカヤック日和。
こんな日は一日浮いていたいのだけれど、少しオシッコしたくなってきてしまった。
ウンコとオシッコはカヤックの大敵。艇上でするわけにもいかないし、皆さんどうなさっているのだろう。
そのあとしばらくサビキ+インチクでカマスを釣る。20センチ前後しか釣れない。
それでも6匹ほど釣れた。今日の釣果はこんな感じ。

明日も晴れたら、明日こそは大物狙うべー。
しかし、毎日釣りしてんなー、俺。
やや遅めの7時にいつもの橋立港を一人で出艇。部員の上蔵くんは今日は研修とかで富山行き。

いつも何を釣ろうかで迷う。
今日はとりあえずボウズはいやなので、サビキの下にメタルジグ付けた仕掛けでもやってみるか。
こういう時は魚探乗せなきゃねー。ホンデックス頼みますよん。
いつもよく釣れる赤灯台のテトラ脇でやはり魚探に反応あり。
早速竿を下ろすと、すぐにアタリ。20センチ弱のアジだ。
アジを数匹釣ったところで、仕掛けにトラブル発生。
直しているうちに沖へと運ばれる。でも、風がないから平気だもんね。
アンカリングすればいいのだけれど、最近どうもアンカー下ろすのがイヤなんだよな。
なんか自由に動けなくなるってのが、カヤックにふさわしくないような気がして。
とりあえず釣り再開。
少しジグを投げてみたら、小さなキジハタ釣れた。一応食べられそうなのでキープ。

それにしても天気がよくて気持ちいい。まさにカヤック日和。
こんな日は一日浮いていたいのだけれど、少しオシッコしたくなってきてしまった。
ウンコとオシッコはカヤックの大敵。艇上でするわけにもいかないし、皆さんどうなさっているのだろう。
そのあとしばらくサビキ+インチクでカマスを釣る。20センチ前後しか釣れない。
それでも6匹ほど釣れた。今日の釣果はこんな感じ。

明日も晴れたら、明日こそは大物狙うべー。
しかし、毎日釣りしてんなー、俺。
Posted by kubogon at 13:24│Comments(3)
│カヤック 釣り
この記事へのコメント
やっぱ今日行ったんですね
朝富山に向かう高速から海眺めてたら出航できそうな状態だったんで、たぶん行くんだろうな~って思ってました
まだまだ鯵釣れそうですね
明日辺り調整してみます
朝富山に向かう高速から海眺めてたら出航できそうな状態だったんで、たぶん行くんだろうな~って思ってました
まだまだ鯵釣れそうですね
明日辺り調整してみます
Posted by 上蔵 at 2009年10月23日 14:02
やっぱ今日行ったんですね
朝富山に向かう高速から海眺めてたら出航できそうな状態だったんで、たぶん行くんだろうな~って思ってました
まだまだ鯵釣れそうですね
明日辺り調整してみます
朝富山に向かう高速から海眺めてたら出航できそうな状態だったんで、たぶん行くんだろうな~って思ってました
まだまだ鯵釣れそうですね
明日辺り調整してみます
Posted by 上蔵 at 2009年10月23日 14:02
そりゃ行きましたよ。もちろん。
明日も釣れそうな予感。
今日もサカナが跳ねてたよ。
明日も釣れそうな予感。
今日もサカナが跳ねてたよ。
Posted by kubogon at 2009年10月23日 16:37