2010年05月21日
福井へ遠征釣行
今日は快晴。しかし、残念ながら風が強く、カヤック出艇は断念。
噂ではアジがよく釣れるという福井新港にアジングに行くことにした。
車で自宅から30分程度。意外に近いんだなあ。
到着するとやはりあちこちで遠投サビキでアジを狙っている老人たちがいた。

平日の昼間から釣りしてんのは、老人か塾講師ぐらいのもんか。
釣果を尋ねると、「なんも釣れんよ。」とそっけないひとこと。確かに誰も釣れている気配が無い。
せっかく来たので、ヘチにワーム落として探ったら、小メバル1匹だけ釣れた。
場所を変えてパイプラインの方へ行ってみたが、こちらも竿が上がってない。

水面を見ると巨大なサカナが数匹群れで泳いでいる。ボラだ。
ボラ釣っても仕方ないし、今日のタックルじゃぶっこ抜けないし、再度越前松島へと移動。
ここは、夏にはアオリも釣れるし、根魚もいるなかなかいい釣り場。
水の透明度もすごく高い。福井の海は本当にきれいだと思う。

前に実績のあった場所で、ワーム落とし込んでいたら、グンと竿が引き込まれた。
そんなに強いヒキではないので、動画撮りながらぶっこ抜き。
案の定、かわいいカサゴちゃん。

昼になり、腹減ってきたので、今日は納竿。
今夜の夜釣りに向けて気合を入れなおそう。笑
噂ではアジがよく釣れるという福井新港にアジングに行くことにした。
車で自宅から30分程度。意外に近いんだなあ。
到着するとやはりあちこちで遠投サビキでアジを狙っている老人たちがいた。
平日の昼間から釣りしてんのは、老人か塾講師ぐらいのもんか。
釣果を尋ねると、「なんも釣れんよ。」とそっけないひとこと。確かに誰も釣れている気配が無い。
せっかく来たので、ヘチにワーム落として探ったら、小メバル1匹だけ釣れた。
場所を変えてパイプラインの方へ行ってみたが、こちらも竿が上がってない。
水面を見ると巨大なサカナが数匹群れで泳いでいる。ボラだ。
ボラ釣っても仕方ないし、今日のタックルじゃぶっこ抜けないし、再度越前松島へと移動。
ここは、夏にはアオリも釣れるし、根魚もいるなかなかいい釣り場。
水の透明度もすごく高い。福井の海は本当にきれいだと思う。
前に実績のあった場所で、ワーム落とし込んでいたら、グンと竿が引き込まれた。
そんなに強いヒキではないので、動画撮りながらぶっこ抜き。
案の定、かわいいカサゴちゃん。
昼になり、腹減ってきたので、今日は納竿。
今夜の夜釣りに向けて気合を入れなおそう。笑
Posted by kubogon at 16:19│Comments(0)
│釣り