ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 俺のブログより面白いブログが上にあります。ぽちっと押してね。 押した方には大物釣れる券を進呈!!(笑)

2012年09月22日

ティップランの復活

金曜は天気予報もいい感じだったので、久しぶりに安心しながら海へ。

前日届いた新しいリールのレブロスMX2500のデビュー戦としてふさわしい日だぜ。

暗い中着いた橋立は、さざ波が打ち寄せる程度のベタ凪ぎ。そして微風。

無風だと艇が流れなくてティップランに向かないので、これもちょうどいい感じ。

魚探をセットし、意気揚々と沖へ繰り出す。

とりあえずは沖の一文字の水深10mくらいのところから釣り開始。

エギ王DDスパイダーのピンク3.5号。



橋立はピンクに実績があるので、ついついピンク選んでしまう。

新しいリールは気持ちいい。ラインがするすると出ていき、着底。

二三回軽くシャクリ、糸フケを取ってからのステイ。

5秒ほどゆっくりカウントしてから、再度シャクる。するとティップにランが。

釣り開始して5分でアタリだ。気合でズンと大きくシャクる。ドシっとした重い手ごたえ。乗ったぜぇ!!

取り込むまでのこの重さが幸せの瞬間。味わいながらレブロスを巻き上げる。

きたきたあ、いい型のアオリですぅ。

ティップランの復活

胴の部分だけでもペットボトルほどのサイズになっている。重いはずだ。

ひとりで「イェーイ!」と叫び、その辺りで続けて数杯釣りあげる。もう一杯キングは返上だ。

少しアタリが止まったので、赤灯台の向こうへ行き、釣り再開。

こちらでもいいサイズが次々と上がる。ネイチャーさんたちに見せてやりたい俺の雄姿。

久しぶりのフタケタ釣果になり、腹も減ったので、8時過ぎに納竿。満足したぞ。ふふふ。

クーラーボックスが重い。

帰ってボールにあけてみると、イカだらけ。

ティップランの復活

明日は祭りで妹たちが来るので、イカをふるまってやろう。

PS 今朝も出た。またもやナイスな感じ。動画も撮ったので、次回こうご期待。




同じカテゴリー(カヤック 釣り)の記事画像
アオリのちカマス
アオリきたあ
朝焼けに向かえ
カマスだらけ
カマスはこうやって釣れる。
イカとカマスと青物と
同じカテゴリー(カヤック 釣り)の記事
 初アオリ、初出艇 (2015-09-14 16:54)
 倒れるまで遊ぶ (2015-06-13 17:41)
 アオリのちカマス (2014-09-11 21:38)
 アオリきたあ (2014-09-10 17:32)
 久しぶりの尺メバル (2014-05-29 16:46)
 釣りとロックと人生と (2014-04-23 22:10)

この記事へのコメント
アオリ大漁ですね。型も大きい。
僕は、今日、浜地で7杯でした。
アオリよりも、根魚からの餌木へのアタックが多かったです。
Posted by リップル松本 at 2012年09月22日 20:24
リップルさん、俺もカサゴ釣ってしまいましたよ。

浜地のサイズはどうですか。そろそろ遠征しようかな。
Posted by くぼた塾長 at 2012年09月23日 05:51
いいなぁ☆
僕も便乗して遠征しちゃおうかな♪
Posted by 外道ハンター at 2012年09月23日 07:33
大きいので15ー17cmくらいでした。目ジャーですけど。
Posted by リップル松本 at 2012年09月23日 11:46
ティップランは適度に流されることと、イカの回遊がきているかどうかが重要に感じました。回遊がわんさか周ってきているのに遭遇してみたいです。
Posted by 紅葉 at 2012年09月23日 23:11
外道ハンターさん、いつもお世話になってます。
波があって、数日出られそうにありません。今朝は珍しく断念しました。手に疲労がたまってきたこともありまして。

波が落ち着いたら、浜地責めてみようかなと。

また遊んでください。


リップルさん、いつもコメントありがとう。

17cmあれば、いいですね。浜地、魅力的です。青物も出そうだし。今週中に行きます。


紅葉さん、まめにレスありがとう。俺もポツリポツリとしか釣れないので、回遊まではぶち当たっていません。手返し悪くてすぐに群れの上を通り過ぎてしまうのかも。流れがないとホント釣れません。
Posted by くぼた塾長  at 2012年09月24日 15:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ティップランの復活
    コメント(6)